久しぶりに・・

2005年10月23日
すごい久しぶりに・・書いてます。
その後一人暮らしをはじめたもののなかなかネットがつながりませんでした。8月末にN○Tに光をお願いしたのに連絡がこず、こちらから問い合わせてみると「マンションで申し込んでいる方が少ないのでもう少し待ちます。年内は無理でしょうね」とのこと!おい!!!

違うプロバイダーと契約しました・・。

一人暮らしをはじめて・・気持ちは楽になりました。謎のイライラも消えたし。ただ、過食は悪化していて今では1日に2回、多いときは3回・・。親がいない、兄弟がいないから・・誰の目も気にせずやりたい放題。これじゃダメだと思いながら・・。

どうなるんだろ。
冷え性が悪化してるしもう無理!!

最近、前の仕事がなつかしい。忙しくてもやりがいがあったなぁ。後ろばかりふりかえっていてはダメだと思いながらも。

がんばれ、私!!

汚いー!

2005年8月3日
今、偶然顔に触ったら・・嘔吐物のかすが顔についてカピカピになってた(やけくそ!)
汚い。というか、25歳にもなって夜に嘔吐して汚物を顔につけて私は一体何してるんだか。

さっきまで見ていたブログでは「仕事後にエステによって・・」「恵比寿のおいしいお店で夕飯を・・」って書いてありましたが?どこか違う世界のお話でしょうか。

疲れた。もうこの一言につきる。

あと約2週間すれば一人暮らし。何か変わるのだろうか。変わることに期待。そしてますます悪化するのではないかという不安。

それにしても契約がすすまない。不動産屋も夏休みになるのでもしかしたら前日の契約かもって。そんなバカな!そんな中途半端な状態で引越し屋を頼んだり、一人暮らしの家電製品を購入して契約していない家に送る手配するわけ?こわ、、、ってかナメてるだろ!
むかつく!「早くしないと・・」ってあれだけせかされたのに。

ただ・・他にいい物件があるわけでもないので我慢。くそー。

休日は最低

2005年7月31日
平日は朝食、そして昼食は我慢できる。
できなかったときは何が何でも会社休むんだろうけど。

でも平日は朝食、昼食、夕食とも過食。
朝起きたらご飯がたくさん炊いてあったため過食。
昼母親とファミレスに行った。デザートを食べてしまったため過食。
夕パンやグラタン、アイスを食べたくなってしまいそのまま過食。

そしてさっき部屋で嘔吐。が、ちょっとした物音に反応してしまい、嘔吐物をこぼしてしまった。じゅうたんなのに。。。カーテンにもついた。ふいてみたけど臭い。

親がさっき「なんか臭いわねー。(犬)がどこかでしちゃったかしら」と言っていた。原因は私の部屋だと思う。やばい。

親が風呂に入っている間にファブリーズを必死に探してかけてみた。それでもくさい。

そして、しかも吐ききれてない。確実に。吐けると思って高カロリーのものばかり食べてしまったことに激しく後悔。こうしている間も太ももに贅肉がついていっている気がする。いや、絶対ついてる。最近スーツがきついもん。ブラも。。。

そんなわけで動揺しながらも激しく鬱。最低。
バレたら一人暮らしは禁止されるだろうな。あと1ヶ月。そのくらい我慢しろ、と自分に思いながら毎日過食しています。あほや。

自分に愛想がつきてきた。いなくなってしまいたい。
就職して寮生活になってからは見てないけど、その前家族と住んでいたときによくみる夢があった。
といっても・・(ここから秘密に書きます。。。)

一週間

2005年7月29日 日常
やっとで1週間終わった。
今週も親とけんかせず(過食のことで)にいられたことに感謝。バレなかったことに感謝。

そして1日2回の過食に負けず出勤した自分を褒めたい。。。
って!

みんなが普通にできていること。でも今の私はそれだけを考えて日々暮らしている。毎日。毎週。1年先、半年先、1ヶ月先のことなんて考えられない。

いつまでこんな日々が続くのか。壊れてしまえばいい。会社にいけなくなればいい(そしたら前回と同じか。。)でもそしたら私の生活はどうなるんだろ。

何がよいのか。無理せず働くことをやめて極力ストレスを感じないように生きるべき?でもそれって・・?普通の人よりも甘えてる???

いつの日か北海道に住みたい。でもそのために何かしているわけでもない。貯金もしてない。そして、行ったらまたいろんな不満とかでてくるんだろうな。私は一体どうなるのか。。。

記録更新

2005年7月27日 日常
ありえません。
過食記録を更新してます。4月から休まずに・・そして6月からは1日2回欠かさず・・。

おかげで身体はしんどい。
けど、会社が終わった瞬間にお腹がすいてどうしても食べたくなる。帰りの電車の中で過食。その後夕食を過食。

やめようって思ってもやめられない。

昼食は我慢できるのに。

そして・・4月から4kg太った。そりゃそうだ。
でも耐えられない。周囲の目が気になる。久しぶりに同期に会ったらどうしよう。3ヶ月ぶりだし気づくよな。。。いやだ!
どうしよう・・太っていっているのがわかるのに同じことを続けていて悪循環。

今日もお徳用ビスケットを1袋食べたのに出てこない!あせる。でも親にバレないように嘔吐するのは・・むずかしい。動揺。吐けないことへの苛立ち。おかしくなりそう・・。

どうしたらいいんだろ。もうやだ。。

ついでにいうと前の会社は忙しいことへのストレス。
今の会社は周囲の先輩へのストレス。
今の会社ではみんなだらだら残業してる。残業代が欲しいから。バカバカしいから私は帰る。すると「はなさんは、仕事が楽なんだ」って。おい!昨日別の課に行っているときにいきなり仕事が増えていた。「仕事量の平準化をはかるため」って。明らかに他の先輩の仕事、今まで25人でやっていた仕事(!)が渡された。嫌がらせ???あほくさい。むかつく。正々堂々と私の目の前で言え!

いやだー。。。

愚痴ばかりですみません。鬱気味です。薬飲んで寝ます。

二次会

2005年7月22日 ダイエット
本日、飲み会でした。18時開始。飲み放題の2時間コース。
食べ物は中華。

中華って油たっぷりなんだよね・・。

こわくて飲み会前にパンを食べました。中華の油を少しでも吸収したくなかったから。
そして飲み会。食べました。

その後、二次会に誘われた。かなりしつこく。
さすがに2時間以上経ってるしもう限界。
「5分だけでいいから」って。そんなのうそだ!
「無理です」と断ったら「頑固だな」と。

そういや今の会社になってから二次会行ってないや。つきあい悪いな。前はYさんがいたり、周囲の人と飲む=いろんなことを知れたので今よりは参加してたけど、今の会社は・・他人の悪口ばかり。行っても楽しくない。

ただ、ふと思った。私が楽しく二次会に参加できる日はくるのかな。。。
私の日記なので・・今思っていることを書いちゃえ!

蒼茫様へ

2005年7月18日
蒼茫様へ秘密で・・

書きすぎ・・?

2005年7月17日
1日に何個も書いてごめんなさい。
でも、あらためて日記をちょこちょこ見てみると・・ずっと更新していなかったのにまだリンクはってくださっている方、いらっしゃるんですね。

ありがとうございます。
とてもうれしかったです!

これからも毎日・・は無理かもしれないですが、書いていきたいと思います。

ほんとありがとうございます!!
4月からの毎日がどれだけひどかったかというと・・

・長崎ちゃんぽん1皿
・ヴィドフランスでパン3個
・松屋で豚丼+温泉卵
・吉野屋で牛カレー丼
・ミスドでドーナツ10個(生クリームが入ったやつ!)
・クレープ2個
・てんやの天丼

↑これらのお店が密集しているところを見つけたのです。会社の近くに。
同じ店で2人前、3人前食べるのは・・できず、毎日はしご。安い店を選んでいるけど上記で3000円は軽くこえています。
毎日はやめようって思ったけど・・結局だめ。

4月から会社も変わったけどそれも影響しているのかな。以前は仕事がきつかったけど、今度は非常に楽。でも楽な分・・周囲の先輩が毎日仕事もせずに話してばかりいるのがやりきれない。
そして入社したばかりで分からないのでそういう先輩にも教えてもらわなきゃいけない。早く仕事覚えて「うるせー!」って言いたい・・けどできない。それがストレス(言い訳?)

1食に3千円だったら、おいしいお店いけるのに。でもそれじゃ量が足りない!バイキングに行けばいいんだろうけど・・毎日1人で行くのも。。。

そんなわけでだいたい・・1食に4千円を費やしてきた4ヶ月でした。会社に行かない土日も一人で出かけて・・過食してる。4千円×30日。過食で12万。あほか・・・

もういやー!!自分に対して怒り。

はは。

2005年7月17日 恋愛
今、自分の日記の「恋愛」を読みました。
中途半端な終わり方・・。この結末は、自分のほかの日記に書いたのかな?読み返すのも面倒だし一応秘密に書いておきます。

復活

2005年7月17日 ダイエット
別に何が復活したわけでもないです。
3月(?)から日記を休んでいましたが過食はますますひどくなりました。
実家に帰って来ているのですが、食べたいときに食べれないこと。夕食を過食してしまったときの悲惨さはうまくいえません。

そしてまさに昨夜。親が風呂に入っているときに嘔吐しようと思っていたら妹がいました・・。嘔吐できるものだと思ってご飯2膳、マーラーカオ2個、シュガーコーン2個、ポテトチップス1袋、クッキー1箱、おはぎ2個食べたのに。嘔吐できるのならこのくらいの量は今の私にとってなんともないのですが、できないとなるとまさに「絶望」。おかげで今朝は最低最悪の気分です。

以前は、一人で住んでいたので自分で調整すれば食費もどうにかなりました。ご飯を炊いてみたり。
安いときに買って冷凍したり。お菓子を食べ切れなくても保存できたし。
実家だとそうはいきません。なので4月からはなんと・・過食に1日3000円以上は余裕でつかっています。
外食なのに今までどおりにおなかいっぱいまで食べようとするのだから・・一応「松屋」や「吉野屋」とか安くすませようとは思うものの・・
恐ろしい食費。実家はお金が貯まるっていったのは誰ー!!マイナスです。

はっきりいって精神的にも限界。

実家に帰れば親の目、兄弟の目があるから過食が治ると信じて決断しました・・があまかったです。
このままではストレスや疲労、そして太ったら・・会社にも行けなくなると思います。現在、自分なりにどうしたらいいかを模索中。。。

この日記をみつけられてよかった。いまさら最初から登録したりする気力はなかったけどこうして書いてすこーしだけホッとしました。

ラスト

2005年3月1日
今夜、送別会から帰って来て書けたら書きますが・・。

今日でラストになると思います。明日引越しをし、実家に帰るので。このパソコンは私のものだけど何かの拍子に見られたくないし。また何か機会があればこうやって書いたりできたらと思います。ありがとうございました。

ところで今日の送別会はすっごいすっごい特別なものだった。なのにいらんことされて・・退社することを言いたくなかった人にまで言われ、しかもその人も参加。最低。最悪。私の7年間はなんだったんだ・・。

送別会パート3

2005年3月1日
ほいでもって明日はパート4・・。

豆乳鍋しました。
よくわからない。けどなんとなーく味があった気がした。それにしても鍋は危険。誰がどれだけ食べたか分からないから・・食べ過ぎてもバレない=過食がひどい。しかも野菜ならいっかーなんて甘い考えも・・。

3人で豆腐2丁、水菜1束、白菜1個、うどん3人前、しいたけ2パック、えのき2パック、豚肉400g、かき1パック、ほたて1パック、鮭の切り身3きれ、白身魚の切り身3切れ、はまぐりなどなど・・。

ヘルシーだけど量が・・しかも味がうすいのでカロリーの高いゴマだれ。

その後、もちろんだらだらとリッツ1箱、ケーキ1人3個(!)、ポテチ1袋。

ダメだ。

帰ってから過食。もちもちチョコ3個、トッポ1箱、ミントアイス1個、バナナケーキ1個、シュークリーム3個

送別会・・つらい。
昨日は19時開始。

居酒屋にて・・
・しめじのバター炒め(ただのホイル焼きならいいのに「バター」!)
・山掛けとろろサラダ
・若鶏のから揚げ(2日連続!)
・たこのから揚げ
・トマトスライス(これも必死に注文)
・とうもろこし
・ポテトフライ
・明太オムレツ
・チーズお好み焼き
・豚の角煮
・牛筋煮込み
・揚げたこ焼き

帰りは23時。そしてコンビニへ!
・もちもちチョコ
・牛皮に生クリーム+カスタードクリーム+いちご
・キャラメル味ポッキー
・半熟たまごうどん(関西限定らしい)
・エクレア
・ちんすこう(1袋=約900カロリー)
・くるみ餅
・チョコミントアイス

ちなみに昨日は昼にも過食。
・ホットケーキ4人前
・すがきやのラーメン
・すがきやの黒みつ杏仁
・かぼちゃコロッケ1個
・かにクリームコロッケ1個
・ドンクのミニクロワッサン300g
・サブウェイのサンド30cm!!
・ミスドのドーナツ4個(カスタードクリーム2個、生クリーム2個)
・カップラーメン1個

昼に過食後疲れて寝てた。で、電話で起こされて急いで片付けて送別会。送別会後も過食で・・1日2回はほんときつくて(ならやるなって話ですが)バタリと倒れるように寝てた。朝起きて過食の残骸を見て後悔。はぁ・・。

送別会

2005年2月24日
退社することが決まってから、送別会だらけ。所属している部署のは辞退させてもらったけど他の部署(5部署)、そのほか女の子飲みというのがあったり・・。

入って3年にも満たない私のためにわざわざ送別会をしてくれるのはうれしい・・けど、過食なのよぅ!飲み会ってだらだら食べて飲むから本当につらい。ササッと食べて終わりならいいのに二次会あるし。しかも一応主役だから帰るわけにいかず・・。

今日は18時から飲み会。
・野菜スティック(必死に注文してみた)
・握り寿司(5かん)
・たこのから揚げ(きたー!!揚げ物。。。)
・ポテトフライ
・鳥のから揚げ
・かっぱ巻き
・うなぎの蒲焼
・さんま
・鮭茶漬け
・焼きうどん
・お好み焼き
・揚げたこ焼き
・なんこつのから揚げ
・グラタン

ここまでが飲み会(ちなみに飲み物はビールとコーラ)

その後、「風邪気味」ってことにして二次会はかんべんしてもらった。急いでコンビニ。

セブンで・・
・もちもちのチョコボール(3個入り)
・ヨーグルト味のポッキー
・キャラメル味のポッキー
・大入り肉まん
・シュークリーム
・エクレア
・チョコミントアイス
・キャラメルアイス
・辻利の抹茶チョコバー
・牛皮に生クリームとカスタード+いちご
・ブリトー

以上。18時開始なのに帰ってきたのは0時。確実に消化してる。飲み会はもういやー!!

たしかに一人で過食するよりいいのかもしれないけど・・食べ始めた瞬間にもう「いかに食べるか」(みんなにバレずにどれだけ食べれるか)、「いつ帰れるか」しか考えてない。最悪だ・・。

明日も送別会。あさっても送別会。日曜はあくけど・・月曜も送別会。はぁ。。。

神戸!

2005年2月21日
神戸に行ってきた。遠かった。退社することを決めて楽になったはずなのに・・やはり遠出はきつい。行きはともかく帰りはつらかった。で、神戸といったらケーキ。パン。

パン購入。メロンパン、アーモンドクリームパイ、松の実入りフランスパン。

帰りにミスド。フレンチクルーラ2個、生クリーム入ってるやつ2個、カスタードクリーム入ってるやつ2個、チュロス2個、オールドファッション1個、キャラメルマフィン1個。合計10個。

過食メニューは上記+キャベツ炒め、アジフライ1枚、かにクリームコロッケ1個、カレイのから揚げ2枚、かぼちゃコロッケ1個、えびのてんぷら2本、肉まん1個、ヒレカツ丼1人前、サバの塩焼き2枚。

魚と肉が食べたかった。特に魚。昔から大好き。それにしてももうおかしくなってる。吐けない→太る の分かっているのに食べずにいられない。で、吐けないとき「もうやめよう」ってかたく決意するのに・・結局次の日また食べてる。あほか?学習能力がなさすぎる。何やってるんだろ。もっと一生懸命生きたい。意味のある生き方をしたい。

明日こそは!!
出かける予定だったけど雨降っているのと風邪気味な気がしてやめた。すると隣人が「昼か夜を食べに行かない?」と。私が仕事していたときはよく2人で残業後に待ち合わせて(注:隣人は女です)お好み焼きや蕎麦を食べて帰った。私が休職してからは行ってない。彼女は仕事が忙しくなって0時すぎに帰ってくることが多いし。なので断れなかった。

でも、今の私には外食はできない・・。蕎麦で精一杯。お好み焼きもキャベツ焼きだと思えば・・まだ・・うーん・・ギリギリ・・・?なのに今日行ったのはオムライス!バターたっぷり。卵たっぷり。ソースたっぷり。しかもいつもうちらが頼むのはコース!(コースが安いので)前菜盛り合わせ、スープ、オムライス(これがめちゃくちゃ大きい!卵3個らしい)、ケーキ盛り合わせ(5個!)、紅茶。これで1500円。

めっちゃ厳しかった。時間ばかり気にしてた。ぐわっと食べて帰りたかった・・。でも1品1品くるのに時間かかるし、女2人だといろいろ長話になって・・。

結局帰ったあと過食。またスコーン作った。やっぱりしょっぱい。重曹かな???いちごジャムをつけてごまかした。

メニュー
・スコーン(スタバサイズのを5個)
・カップラーメン1個
・ミスドのショコラパイ2個
・チーズパン(チーズパンを揚げたようなものですごい軽い。カロリーは多そうだけど)
・ピザパン1個
・メロンパン(白あん入り)1個
・コロネージュ(クロワッサン生地に生クリーム入り)1個
・アーモンドクロワッサン2個
・白身魚のサンド1個
・小倉&クリームサンド1個
・カレーパン1個
・メイプルカステラ1袋

オムライス屋のあとにパン屋に行った結果こう↑なりました。スコーンがとにかくつまってつまって仕方なかった・・。

ついでにオムライス食べてから時間は経ってるしもう嫌気がさしてきてかなり適当。明日の体重にきっちりあらわれそう。

いつになったらぬけだせるんだろう。

・・あらら

2005年2月19日
なんか他の人の日記を読ませてもらっていたら自分書いた気になってました。。。

どうしてもスコーンが食べたくなって・・でも近くにスコーンを売っているパン屋さんとかないので作ることに。といっても全然料理したことないし「いかに簡単に作れるか」を重視してネットで検索。2つ発見したものの・・ベーキングパウダーが必要だった。でも、近くのスーパーには「重曹」しかなかった。田舎だ・・。

重曹で作ってみたけどなんかしょっぱい。重曹のせいではなく配合ミス?でも何度調べてもこれでいいはず。しょっぱいスコーンだったけど結局過食するだけだし・・無理矢理はちみつ&砂糖をふりかけて食べた。恐ろしいカロリー。

会社を休職しているし、もう退職の挨拶もしたけど・・一時よくなったのにまた鬱になってる。前みたいに「死にたい」とかリストカット(といっても勇気がなくてためらい傷みたいな感じ)はしないけど、どこかスッキリせずにもんもんとしてる。そしてひきこもってる。引越し前に部屋の整理しなきゃいけないからいいけど・・。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索